農業生活52日目 長ネギ①

お疲れ様です。作造です。

農業生活52日目。いつものように早朝にアスパラの収穫をした後、新しい作業として長ネギの苗の植付け作業を行いました。

 

作業日誌

2022年5月30日 天気:晴れ 平均気温:26℃

5:00 アスパラ畑集合、アスパラ収穫

6:15 アスパラの選別

6:30 アスパラ作業終了

8:00 事務所集合、業務割り振り

8:30 ビニルハウスに移動、ネギに栄養剤と防虫剤を散布

9:00 畑に移動し畝立て開始

11:00 苗の植付け開始

12:00 午前の作業終了

13:00 植付け再開

17:00 作業終了

 

作業内容

アスパラはいつもどおりなので説明は割愛。

 

今日のメインは長ネギの植付けです。

苗はビニルハウスで栽培しており、緑色の部分が15cm程度まで伸び、いい具合に育っていること、これからしばらくは天気が不安定になるため、早めに植付けする必要があることから今日作業を行うこととなりました。

まずは、栄養剤と防虫剤の散布。700gの薬剤を50倍に希釈したものを苗に散布します。

その後は、苗の長さを均一にするため、同じ長さ(15cm程度)に切りそろえて畑に運搬。

 

畑は一度トラクターで耕してあるため、畝立て専用の機械を使い、畝を作っていきます。

使用した機械と作業後の畝はこんな感じです。

機械の操作は慣れれば難しいことは無く、起動すれば勝手に前に進みながら地面を掘って両サイドに土を盛ってくれるため、水平を保ちながらまっすぐ進めるだけ。

ネギは盛り土に植え付けるのではなく、掘った後の溝(畝間のようなところ)に今度は植え付け機を使って植えていきます。

長ネギは分けつ部分まで土寄せすることで葉鞘部が白く長く育っていくそうで、これを月に1度くらいのペースで計4回ほど繰り返していくそうです(てっきり盛った土の方に植えていくものだと思っていました)。

苗の植付けは次のとおりです。

この機械は自動ではなく、すべて手動です・・・。苗箱を置いて、育苗ポットの一番前を割り箸や棒などで地面に固定し、後は引っ張るだけ。そうすると写真のように一列になって植えられていきます(これ、慣れるまで意外と難しいです)。

植付け完了後はこちら。

始めてにしては割とうまくいったんじゃないかな、と。

次は再度土に防虫剤を散布して、しばらくは放置となります。

 

感想

今日は畝立てから植付けまでを一気にやったため、割と盛りだくさんな一日でしたが、作業そのものは始めてにしてはうまくいったのではないかと思います。

炎天下の中、一日中畑で作業していましたが、暑さはもちろん、乾いた土のせいか、乾燥がひどく、手足や顔などがカサカサになりました。こうした部分の対策も必要ですね・・・。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました